My Sci-Fi Bookshelf
2023
2022
- ハーラン・エリスン『死の鳥』
- 柞刈湯葉『横浜駅SF』
- マイクル・コーニイ『ハローサマー、グッドバイ』
- 萩尾望都『11人いる!』
- 小川哲『地図と拳』
- ジェイムズ・ティプトリー・Jr.『愛はさだめ、さだめは死』
- グレッグ・イーガン『プランク・ダイヴ』
- アーシュラ・K・ル=グウィン『闇の左手』
- 高山羽根子『うどん キツネつきの』
- ジェイムズ・ティプトリー・Jr.『たったひとつの冴えたやりかた』
- アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』
- ニール・スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ』
- 稲垣理一郎、Boichi『Dr.STONE』
- サラ・ピンスカー『新しい時代への歌』
- 施川 ユウキ『銀河の死なない子供たちへ』
- 劉慈欣『円』
2021
- グレッグ・イーガン『白熱光』
- カズオ・イシグロ『クララとお日さま』
- 劉慈欣『三体Ⅲ 死神永生』
- カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
- ダグラス・アダムス『銀河ヒッチハイク・ガイド』
- ケン・リュウ『宇宙の春』
- ケン・リュウ『母の記憶に』
- ジェイムズ・ティプトリー・Jr.『あまたの星、宝冠のごとく』
- 竹田人造『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』
- 十三不塔『ヴィンダウス・エンジン』
- 『Genesis されど星は流れる』
2020
- 小川一水『天冥の標Ⅱ 救世群』
- 小川一水『天冥の標Ⅰ メニー・メニー・シープ』
- 野尻抱介『太陽の簒奪者』
- 野尻抱介『南極点のピアピア動画』
- アンディ・ウィアー『火星の人』
- 筒井康隆『パプリカ』
- 劉慈欣『三体Ⅱ 黒暗森林』
- 鬼頭莫宏『ぼくらの』
- 森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』
- 陳楸帆『荒潮』
- 山田胡瓜『AIの遺電子 RED QUEEN』
- 山田胡瓜『AIの遺電子』
- 小川哲『ゲームの王国』
- 小川哲『嘘と正典』
- 酉島伝法『皆勤の徒』
- テッド・チャン『息吹』
- グレッグ・イーガン『ビット・プレイヤー』
2019
- 伴名練『なめらかな世界と、その敵』
- ネヴィル・シュート『渚にて』
- 藤井太洋『ハロー・ワールド』
- 新井素子『グリーン・レクイエム』
- 劉慈欣『三体』
- ケン・リュウ『生まれ変わり』
- 野尻抱介『沈黙のフライバイ』
2018
- グレッグ・イーガン『シルトの梯子』
- 皿池篤志『レイチェル・ダイアル』
- 小川哲『ユートロニカのこちら側』
- 飛浩隆『象られた力』
- カレル・チャペック『RUR』
- 小松左京『首都消失』
- カート・ヴォネガット『タイタンの妖女』
- ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』
- 藤井太洋『Gene Mapper -full build-』
2017
- ケン・リュウ『紙の動物園』
- 篠原健太『彼方のアストラ』
- ジェイムズ・P・ホーガン『未来の二つの顔』
- 小松左京『さよならジュピター』
- 小松左京『アメリカの壁』
- オースン・スコット・カード『エンダーのゲーム』
- スタニスワフ・レム『ソラリス』
- テッド・チャン『あなたの人生の物語』
2016
- オルダス・ハクスリー『すばらしい新世界』
- グレッグ・イーガン『TAP』
- グレッグ・イーガン『ディアスポラ』
- 冨樫義博『レベルE』
- 小松左京『復活の日』
- 小松左京『継ぐのは誰か?』
- 小松左京『結晶星団』
- 小松左京『虚無回廊』
- 小松左京『ゴルディアスの結び目』
- 小松左京『果てしなき流れの果に』
- 小松左京『神への長い道』
- 小松左京『日本アパッチ族』
- グレッグ・イーガン『ひとりっ子』
2015
- ジェイムズ・P・ホーガン『内なる宇宙』
- ジェイムズ・P・ホーガン『巨人たちの星』
- ジェイムズ・P・ホーガン『ガニメデの優しい巨人』
- ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』
- グレッグ・イーガン『しあわせの理由』
- グレッグ・イーガン『順列都市』
- グレッグ・イーガン『祈りの海』
- 野尻抱介『ふわふわの泉』
- アイザック・アシモフ『鋼鉄都市』
- 野崎まど『know』
- 岩明均『寄生獣』
- ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』
- 平井和正『サイボーグ・ブルース』
- アイザック・アシモフ『われはロボット』
- フィリップ・K・ディック『流れよわが涙、と警官は言った』
- 神林長平『いま集合的無意識を、』
2014
- 伊藤計劃・円城塔『屍者の帝国』
- フィリップ・K・ディック『高い城の男』
- アイザック・アシモフ『第二ファウンデーション』
- アイザック・アシモフ『ファウンデーション対帝国』
- アイザック・アシモフ『ファウンデーション』
- ロバート・A・ハインライン『人形つかい』
- ジュール・ヴェルヌ『海底二万里』
- 小川一水『時砂の王』
- アーサー・C・クラーク『都市と星』
- 円城塔『Self-Reference ENGINE』
- 伊藤計劃『The Indifference Engine』
- 士郎正宗『攻殻機動隊』
- 伊藤計劃『ハーモニー』
- 伊藤計劃『虐殺器官』
- 筒井康隆『朝のガスパール』
- フィリップ・K・ディック『ユービック』
- 小松左京・谷甲州『日本沈没 第二部』
- 筒井康隆『エディプスの恋人』
- 筒井康隆『七瀬ふたたび』
- 筒井康隆『家族八景』
- 星新一『声の網』
- 星新一『きまぐれロボット』
- 星新一『ボッコちゃん』
- 小松左京『日本沈没』
2013
- 小川一水『第六大陸』
- 筒井康隆『時をかける少女』
- レイ・ブラッドベリ『火星年代記』
- H・G・ウェルズ『世界最終戦争の夢 ウェルズSF傑作集』
- フィリップ・K・ディック『トータル・リコール ディック短篇傑作選』
- アーサー・C・クラーク『3001年終局への旅』
- アーサー・C・クラーク『2061年宇宙の旅』
- アーサー・C・クラーク『2010年宇宙の旅』
- アーサー・C・クラーク『2001年宇宙の旅』
- 貴志祐介『新世界より』
- H・G・ウェルズ『宇宙戦争』
- ロバート・A・ハインライン『月は無慈悲な夜の女王』
- 冲方丁『マルドゥック・スクランブル』
- フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
- ロバート・A・ハインライン『夏への扉』
- アーサー・C・クラーク『幼年期の終わり』
- レイ・ブラッドベリ『華氏451度』
- H・G・ウェルズ『タイムマシン』
- ジョージ・オーウェル『一九八四年』